fc2ブログ
「踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望」2012年9月7日公開!

踊る大捜査線 グッズ捜査本部

踊る大捜査線で使用されたグッズ情報を捜査せよ! 踊る大捜査線および出演者の知名度向上に努めます!

青島コートTHE MOVIE版

あけましておめでとうございます!2013年もよろしくお願いします!

今年最初の記事は、『青島コートver.OD1』です。
このモデルは、TVシリーズと同様、まだHOUSTON97版がベースとして使われていました。

特徴はフード部分の穴や、ポケットの位置、コードの長さ等です。
ベースモデルとしたのは、袖口の改造が行われていたことが明らかだったからです。

OD1では撮影時期がまだ寒くなかったせいで、ライナーを着けていなかったため、
大きく開いた袖口で手の甲まで隠れるため、袖口にジャージ部を追加しています。

OD3以降は、実物同様ポケット位置が高くなり手が入れにくくなってますが、
このモデルはとにかくポケットに手を入れて歩けるのがいいですね!

ベースモデルはHOUSTON M-51パーカで、(生地は変わっていますが)現在も入手可能です。

img57638447_convert_20130105220756.jpg
これがそのモデルですが、OD1版青島コートと違う点は、
①フードの紐に革製の取手が付いている
②腰の紐がやたらと長過ぎw
③インナーが付いているので袖口にはジャージ部が無い
といったところでしょうか?

HOUSTONの現行モデルをOD1版にするには以下の通りです。
(主として紐中心?)
①まずはフード部の紐をほどいて革製の取手をはずす。
②紐を下の画像のように輪を作って結びなおす。
IMG_7276_convert_20130105222226.jpg
OD104_convert_20130105224545.jpg
③腰の部分も同様に輪を左右大きめに作る。(画像を参考にしてください)
 もし長すぎた場合は、中でくくって調整してください。
IMG_7277_convert_20130105222315.jpg
OD102_convert_20130105224635.jpg
④裾の紐も、同様に前後に輪を作ります。
⑤前は短く出し、後ろは長めに出します。これでかなりいい感じになりますよ。
IMG_7280_convert_20130105222340.jpg
OD105_convert_20130105224742.jpg
OD103_convert_20130105224713.jpg
⑥最後は袖口です。
 ミリタリーショップ等で袖口ニットパーツを購入して縫い付けると完璧です。
95-06-7510-2.jpg
IMG_7282_convert_20130105222409.jpg
IMG_7283_convert_20130105222434.jpg
OD107_convert_20130107114746.jpg

今ならサイズも揃ってお得な価格です。

こちらは限定の40周年記念モデル!
スポンサーサイト



別窓 | 青島コート | コメント:0 | トラックバック:0
∧top | under∨
<<踊る大捜査線THE FINAL Blu-Ray&DVDは4月26日発売! | 踊る大捜査線 グッズ捜査本部 | 2012年もありがとうございました!>>

この記事のコメント

∧top | under∨

コメントの投稿

 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック

トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
∧top | under∨
| 踊る大捜査線 グッズ捜査本部 |