【OD3】真下正義の靴2010-07-31 Sat 11:25
![]() ![]() ALFRED JONES NEWYORK 現在お台場合衆国で開催中の湾岸ミュージアムでは出演者の衣裳をたくさん飾ってくれています。 しかも撮影OKということでGOODS班としては嬉しい限りです。 けれどメーカー自体がわからなかったり、撮影開始時から日にちも経っているモノなど、 現在では入手困難なものも結構ありますね。 真下正義の靴もしかり。調べたところ現在在庫切れ; メーカーは「ALFRED JONES」というニューヨーク発のブランドだそうです? 以下は商品説明。 デザインのベースは、欧米を中心に大人気のチゼルトゥ×ロングノーズ。 チゼルとは先端の傾斜がノミの形状に似ていることから付けられたネーミングで、 シャープ&スタイリッシュな横顔が特徴。 この最先端のデザインを支えているのが、素材に使われているハイクオリティーレザー。 上品な艶に加え、しっとりと柔らかな履き心地を実現している ほかにも、滑り止め効果の高いアウトソール、歩きやすくて衝撃も軽減できるインソール、 夕方のむくんだ足でも楽勝の3E相当のワイズなど、人気要素が目白押し! タイプは定番人気の【ブラッチャー】定価15540円が、なんと7980円!? リクエストすると再入荷の可能性もあるそうなので、真下ファンの皆さんは是非どうぞ! http://www.netprice.co.jp/netprice/search/goods/374683/# スポンサーサイト
|
【OD3】袴田課長の時計2010-07-30 Fri 11:53
![]() カシオ BESIDE BES-105-7A スリーアミーゴスの一人、袴田課長の時計です。 秋山副署長と同じくカシオ製ですが、皆さんポジションの割には仕事用時計は節約されてますね? 電池寿命はなんと10年!? 袴田課長ファンの皆様、4000円くらいですが記念におひとついかがでしょう? カシオ BESIDE BES-105-7A 高級感のあるオーソドックスなモデル「BESIDE」。洗練されたフォルムがさりげないお洒落を演出します。 10気圧防水 ネジロックリューズ スクリューバック 電池寿命約10年 カレンダー機能(日付、曜日) 精度:平均月差±20秒 バンド素材:ステンレスバンド(ワンプッシュ3つ折式バックル) サイズ(H×W×D)/重さ:42.4×35.4×10.6mm/90g カシオ腕時計E BES-105-7A CASIO ビーサイド |
【OD3】篠原夏美の靴(スニーカー)2010-07-29 Thu 11:55
![]() VINTAGE KURON BLK ![]() VINTAGE SOLSONA BLK 内田有紀さん扮する篠原夏美が劇中使用している靴は「PATRICK」というブランドです。 湾岸ミュージアムに飾られていたモデルは「KURON BLK」というモデルですが、 実はPATRICKからは2足貸し出されていました。 もう一方のモデルは「SOLSONA」で、実は劇中はこちらをメインに使用していたそうです。 どちらも軽くて動きやすそうですね。 青島係長と走り回る夏美にはぴったりです! 画面で確認してみて下さいね!
|
【OD3】正しい青島的NATOベルト調整方法2010-07-25 Sun 23:36
![]() トレーサー青島モデルを買われた捜査員の皆様、NATOベルトの調節は正しく出来てますか? え?買った時のそのまま着けてますけど何か?と思ったあなたは再度チェックです! 画像を比べて、左と中央、どちらが正しい青島スタイルかわかりますか? そうですね、並べると良くわかりますが、画像中央が正解です。 NATOベルトは、時計本体がベルトから抜け落ちないようにメインベルトのほかに、 ストッパー機能がついた補助ベルトがついています。 そのストッパーに本体下部(6時側)を出来るだけ近づけることによって、 時計の金具が手首の裏側にまわり、時計が装着しやすくなります。 まだ買ったまま着けている方は、是非正しく調整してみてくださいね! 右の画像は、ベルトが長すぎる場合のベルトの先の調整方法です。 こちらは、自分が良くお世話になるショップのNATOストラップ装着の手順です。 ベルトをはずして付け方がわからなくなったという方はご覧下さい。 http://item.rakuten.co.jp/chronoworld/c/0000000105/ |
【OD3】発売直前!青島コート徹底比較!?2010-07-24 Sat 15:33
![]() ![]() 毎日暑い日が続きますが、(今はとても着れないにもかかわらず)「青島コート」の争奪戦が熱いようですね! まず、上が現在も品切れ状態が続くオフィシャル版、下はおなじみアンオフィシャル、ヒューストン版です。 思い起こせば、TVシリーズで使われて以来、こと青島コートに関しては常に優位を保っていた「ヒューストン」 ですが、ここに来てコートの完成度が高いのか、または購買部さんの宣伝効果か?オフィシャル版が大人気! 数あるOD3グッズの中でも常に堂々1位を保ちつづけています。 そこで、いよいよ受注〆切り直前!?両社のコートを徹底比較してみましょう! まずは、画像から雰囲気を見てくださいね。 今回のオフィシャルは(写真でしか見たことがありませんが)かなり良く再現できている感じです。 色には若干の不安要素も残るものの、織田裕二さん監修のもと、細部まで作りこまれているようです。 大きくなったフード、ポケットの位置、ジッパーのテープの色、ライナーの完成度等、 今までで一番良い出来栄えです。 生地は前回同様のナイロン混で使い込むほど変色していくというものです。 完成品はノンウォッシュですので、自分好みのコートに仕上げましょう! 対してヒューストン版は、UNION STORE & YOUの名前が示すように、ユーザーの意見を取り入れて、 実物に限りなく近いレプリカを作ろうというものですね。 実物をさまざまな資料から推測して作られたコートは2度の試作&意見交換の後に作られており、 その完成度に期待できそうです。オプションで傷アリモデルも選べたりします。 生地は綿100%で、こちらもノンウォッシュ。なんとヤスリ付だそうで、織田さんよろしく自分で 使い込み感を出していけるようになっています。 次にサイズからの比較です。 オフィシャル版はフリーサイズ。 着丈:約108㎝、肩幅:約56㎝、袖丈:約63㎝、身幅:約68㎝、袖口:約17㎝ ヒューストン版はなんと6サイズでの展開です。 XXXSサイズ 着丈 90cm 肩幅 43cm 袖丈 52cm 身幅48cm XXSサイズ 着丈 97cm 肩幅 47cm 袖丈 55cm 身幅 53cm XSサイズ 着丈 102cm 肩幅 51cm 袖丈 57cm 身幅 58cm Sサイズ 着丈 105cm 肩幅 55cm 袖丈 59cm 身幅 63cm Mサイズ 着丈 112cm 肩幅 59cm 袖丈 60cm 身幅 68cm Lサイズ 着丈 117cm 肩幅 63cm 袖丈 61cm 身幅 73cm オフィシャル版はヒューストン版のSとMの間くらいの大きさですね? ヒューストン版のものと比較すると、袖丈と身幅が長めな仕様です。 このサイズだと、青島君風に着こなすには、適応身長は165~175㎝くらいがベストでしょうね? しかも身幅があるので中にスーツ着用としてそれくらいだと思われます。 ヒューストン版はサイズが豊富で良いですね。 実際に着て使用する方にはお値段も1万円以上安いですからお買い得感があります。 最後にまとめますと、やっぱり本店グッズ!織田さん大好き!コートは永久保存版!な、あなたには 「YUJI ODA SELECTION 青島コートverOD3」、 コートは着てナンボ!毎日着て青島気分、自分なりの青島コートに仕上げたい!な、あなたには 「HOUSTON M-51 Parka UNION NETSTORE&YOU」が「おすすめです! まあ実際は残念ながら両方まだ実物を見たことが無いので、個人的なイメージで比較してみました。 購入の際の参考になれば幸いです。 ちなみに本店では品切れの多い青島コートですが、LAWSONなら今でも購入可能ですよ! 本店申込みページ http://eshop.fujitv.co.jp/product/detail/B008064-002001.html LAWSON申込みページ http://lawson.jp/lawson/loppicatalog/item.html?item=611727
|
【OD3】トレーサータイプ6の文字盤表示について2010-07-22 Thu 16:57
![]() トレーサータイプ6の文字盤が他の一般的な時計と違う点は、 メーカー名やモデル名の表示が無いところです。 これは実際に使われているミリタリーウォッチの特徴で、 必要最低限の文字や数字のみで無駄な表示を一切省いているからなんですね。 では、「H3」という文字は?これは、実は放射能を表してます。 トリチウム (三重水素)を表す記号で、右横のファンのようなマークも放射能を表してます。 ![]() え?トレーサーの文字盤には放射能が使われてるの?と少しびびりますよね? けれど、ご安心下さい。 トレーサーに使用されるトリチウムは、スイスmb-microtec社が開発・製造したtrigalight という小さなカプセルに閉じ込められています。 そのカプセルは文字盤数字の周りと長針短針、回転ベゼルに取り付けられています。 (真っ暗なところで光る部分がトリチウムです。) ですから、トレーサーに使われているトリチウムは放射性物質の規制値925Mbl以下に抑えており、 それを示す「T25」の文字が文字盤の4時と5時位置の間に入っています。 |
【OD3】トレーサータイプ6のお手入れしてますか?2010-07-21 Wed 16:47
![]() みなさんご存知のように今回、青島君は時計が変わっていますね! それを見てトレーサーを即購入した方々も自分を含め多いと思います。 そこで今日はトレーサーのメンテについて少し書きます。 ![]() トレーサータイプ6はポリカーボネイトという材質で作られていますのでとても軽いですね。 けれど裏ブタはさすがにステンレス製です。 裏ブタはネジ4本で止められており、中にはゴムのパッキンが一枚、一応3気圧防水となっています。 (同じ仕様でも、ルミノックスは200M防水とアナウンスしていますがありえませんね) 一応水に漬けても大丈夫ですが、マリンスポーツには適していません。 万一リューズを引っ張った状態で水に浸かると、間違いなく故障するからです。 さて本題ですが、汚れたらさっと水洗いはOKだと思います。 ただし、時間調整のための竜頭がしっかり押しこまれていることが絶対です。 お風呂やプールは一応NGです。 どんな形で水圧がかかり、ガラス面に水が入るかもしれません。 ![]() もう一点、ナイロンベルトは定期的に時計から外して洗いましょう。 何故なら、特に夏は汗をよくかきますね? この汗に含まれる塩分が実は裏ブタには悪いんです。 ずっと洗わないで使用すると裏ブタが腐食してきます。 意外と人の塩分や油汚れは強いので気をつけて下さいね。 かく言う私は、同型のルミノックスの裏ブタを腐食させた経験があります(自爆) 皆さんも時計のベルトの悪臭を経験した事があると思います(特に革ベルト) 夏は特にナイロンベルトを頻繁に洗うようにしましょうね! |
【OD3】青島ブーツ到着!2010-07-20 Tue 11:57
![]() 今回の青島君ブーツは、残念ながら日本では取り扱いが無かったので、海外からの輸入という方法にしました。 けれど、輸入の中でも革製品、特に靴は関税が付くと付かないでは大きく価格が変わります。 さらに海外ものなので、サイズが合わなかった場合、すぐ交換という訳にもいかず、 リスクもかなりのものだったのですが、ここはGOODS担当?ということで、半ば人柱的に購入してみましたw 調べてみますと、米アマゾンでも扱いがあったのですが、何故か日本発送NG!? 最終的には個人輸入代行業者に頼まないと取り寄せ不可な商品でした。 もちろん、代行業者にお願いすると言う事は、簡単に説明しますと、 海外の輸入代行業者が発注~海外で業者が受取~海外から業者が日本に発送 と、送料が2回かかる上に、商品代金の15%を手数料として支払うので、元値から一体何倍になるの? という感じなんですね。 さらに関税というやつがかかってきます。 決まりでは、「商品の30%または定額4300円の高いほう」というものです。 ですから、青島ブーツは130ドルくらいですから、30%だと3500円くらい?のはずが、 「高いほう」なので4300円!!これって高すぎ!? という訳で、とりあえず定価の倍(毎外商品って大体これくらいで売られてるんですね)で目標設定。 まずは靴なので色とサイズを決めてから検索。 調べてみますと、どうやらこのブーツ、すでに廃番らしく、ラッキーなことにセールしているところも! でもやっぱりサイズがなかなか見つからず、やっとイギリスのサイトにて発見! 早速注文かと思えば、またさらにイギリスからの輸入代行は、また業者が少ない;; 再び最安値調査からはじめ、やっと割引価格+国内送料0円+代行手数料込みで約10000円を発見! ここで注文をどうせならと2足に変更、発注しちゃいました。 待つこと約20日間、ようやく現地到着、日本への発送価格連絡がありました。 送料は14000円!?これも高すぎ;; 細かく聞くと2足を一個で送ると大きくなるので宅配便扱い、2個に分けると郵便扱い、 14000円は宅配、郵便なら2個で10000円になり、4000円安くなるとのこと。 という訳で迷わず郵便小包wこれで送料1足あたり5000円なり、チーン¥ 発送連絡より約1週間で到着、ここで関税がつくかつかないかが運命の分かれ道 郵便屋さんは言いました、「税金かかってます、税金送料込み9800円ですね」 ガ━━━( ゚д゚ ;)━━━ン というわけで、1足あたり2万円の目標は無事達成されました、めでたしめでたし。・゚・(ノД`)・゚・。 |
【OD3】ゲームセンターで確保せよ!湾岸君パペット2010-07-17 Sat 16:53
![]() 7月に入って、購買部でも紹介されていた湾岸君パペットぬいぐるみがゲームセンターにお目見えしました。 しかも予想していなかった事に、カエル急便のダンボール箱に入っているではありませんか!? 底面?が透明になっていてそこから湾岸君が覗いてます。 かなり良い感じです!しかしこれ、確保するのかなり困難では?という予想通り、 初日トライは6回1000円でボウズでした; で、2日目、昨日の失敗から学んだ再度トライ!というかお兄さんに落とし方聞きましたw そしてようやく2種の湾岸君パペットを確保することが出来ました! けれど1個につき1000円(6プレイ)きっちりかかりました; 普通、500円で6回ですよね?なんばパークス高すぎ;; この日はマスコット2種も確保、すべて知り合いの捜査員さんのもとへお届けすることになりました。 また次回も確保に出かけなければ; ![]() |
【OD3】和久伸次郎のボストンバック2010-07-16 Fri 11:47
![]() 伊藤淳史さん扮する和久伸次郎が湾岸署に赴任した際に持っていたボストンバッグは、 美術協力のIKETEIさんからの提供だそうです。 かなり使い勝手が良さそうですよ! 旅行鞄を探している方、いかがですか? シルバーレイククラブ コーマヤーン ボストンバッグ 価格: 39,900 円 http://www.iketei.co.jp/store/products/detail219.html |
【OD3】真奈美様の携帯電話2010-07-15 Thu 11:50
![]() 今回10年ぶりの出演となった小泉今日子さん扮する日向真奈美が使用する携帯が、 このドコモ スマートフォン Xperia™ (SO-01B)です。 劇中では指を上から下へ動かしているような感じだったので、ツイッターとか見ていたのではないでしょうか? 受刑者でも携帯を持てるんでしょうか?パソコンも使えたりしているようですしね? スマートフォンといえば、今まではiphoneでしたが、さすにドコモのはソニーエリクソン製だけあって、とてもスタイリッシュに仕上がっていますね! 新感覚エンタテインメント機能で、音楽、動画、写真を自由に操ることが出来ますよ。 詳しくはこちら↓ http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/so01b/index.html http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-01b/index.html |
【OD3】踊るガチャポン2010-07-15 Thu 02:05
![]() ![]() 映画館にて発見!!2種類のガシャポンがありました。両方ストラップ系です。 メタルプレートは200円ありですが、木札は100円くらいじゃないですか? とりあえずメタルプレートをWPSコイン狙いでガシャポン! シルエットでした;次回に期待! ![]() あと、入浴剤も出るんですね~どこで売ってるんでしょ? やっぱりスーパー系?絵がかわいいので見たら買っちゃいそうですね! |
【OD3】湾岸署支給品 新?携帯電話2010-07-14 Wed 11:14
![]() ![]() 今回、湾岸署にて支給された携帯電話ですが、結構凝った作りなんです。 『docomo PRIME series™ F-04B』 「ディスプレイとキー部分が離れる、新しいケータイのスタイルを実現」 画面とキーボード部分が分かれ、とにかく色んな使い方が可能なようです。 劇中では、みんなセパレートにして会話を聞きながら画面を見てましたね。 凄いのは、劇中でも使用されていましたが、小型プロジェクターで大画面を楽しめることです。 ディスプレイユニットにプロジェクターユニット F01(別売)を接合すれば 大画面でワンセグや写真、動画、ゲーム、文書データなど、 ディスプレイに表示できるすべてのコンテンツを投写できるそうです。 ![]() これでみんなでドコモ動画、見れたら最高ですよね? とにかく他にも色んな機能が!? とても説明できないので、詳しくはWEBで! http://www.fmworld.net/product/phone/f-04b/ http://pr.fujitsu.com/jp/news/2010/03/23-1.html と、ここまで書いて残念なお知らせです; F-04Bはすでにドコモショップでは販売終了となっており、 家電量販店等、在庫のある店でしか入手出来ないようです。 富士通に問い合わせましたら、依頼があれば再生産は可能ということでしたが、 要するに「不人気機種」だったようですね; |
【OD3】ゲームセンターでゲットせよ!2010-07-14 Wed 02:12
![]() 湾岸署のマスコットキャラ「湾岸君」が、かわいいぬいぐるみマスコットになりました! 全高約10cmのこのマスコット、実はクレーンゲームのプライズなんですね。 ですから、ゲームセンターでゲットしなければ手に入りません。 全3種、セーラー姿は別として、ノーマル1と2の違いは手を広げているか閉じているかだけ? 取り扱いの店舗リストはこちら↓ http://www.taito.co.jp/prize/special/odoru_daisousasen_str.html 他の踊る大捜査線プライズはこちら↓ http://www.taito.co.jp/prize/special/odoru_daisousasen.html |
【OD3】青島コートver.OD32010-07-12 Mon 16:55
![]() 今回のOD3モデルも踊る~3オリジナルです。 実際にM-51を作っているメーカーが織田さんを採寸して作り上げたフルオーダーだそうです。 製作は3枚、織田さんが新しいコートが出来てすぐ持ち帰り、寝袋に使用したり、何度も洗濯したり ヤスリがけしたりして使用感を出したそうです。 今までのモデルとは全く異なっている点がいくつかありますので挙げてみますと、 丈が若干短め、膝頭まではっきり見えます。 袖のだぶつきが少なく、肘あたりにギャザーが入ってます。 ジッパー部分が退色しているように?ベージュになっています。 ポケット位置が米軍実物に近く、上のほうに移動してます。 ポケットのフラップは大きめ、形や角度も違います。 フードも結構大きめです。 ドローコードは短めで、今回の結び目は輪っかにしてません。 背中の傷はしっかりついてますが、大きくならないよう?当て布をして縫っています。 袖のジャージ部は、OD2、OD1と今回のOD3の袖を比較すると、 今回は袖が絞られていないので本体にはついていないようですね? ということはライナーにリブがついている可能性があります。 今回はライナー付きで使用したため、袖はライナーでも大丈夫ですしね。 雰囲気的にはまさに米軍実物M-51に近づいている感じですね。 ポケットの位置が高いのも、手を入れないためですからね。 前回のオフィシャルの青島コートの評判が良くなかったので、 今回こそ青島コートverOD3の再現度に期待してます! 実物を見るのが楽しみですね! ![]() |
【OD3】OD1、OD2青島君の時計2010-07-11 Sun 16:25
![]() すみれさんに愛用のハミルトンをあげてしまったため、青島君は次のミリタリーウォッチを購入しました。 それが、スイスアーミーナイフで有名なウェンガー社のコマンドクロノグラフ 70725 SAK DESIGNです。 スイス陸軍に様々なタイプのミッション・ウォッチを提供しているウェンガーを代表するモデル 「コマンド」シリーズ。 大きめのアラビヤ数字のインデックス、クロノグラフは30分計と12時間計、 周りにはタキメーター搭載。100メートル防水。 標準装備のレザーストラップを織田さんがミモザMN-1というナイロンストラップに交換、 それがメーカーの標準オプションになるほど、映画のおかげでベストセラーになったのは有名な話です。 OD2では、別の時計も検討されたようですが、結局スタッフの使い込まれたウェンガーが再び選ばれました。 そのこともこの時計のロングセラーに大きく貢献しました。 ただ、青島君使用の70725は初期モデルで12時位置にSAK DESIGNの文字、9時位置にSWISS 100M、 3時位置にCHRONOGRAPH QUARTZの文字が入っています。 現行モデルはWENGERの文字のみとなっています。 この時計をしている捜査員の方はとても良く見かけますね! |
青島コートのバージョン違い(TV~OD2)2010-07-10 Sat 16:18
![]() お気づきの方も多いと思いますが、 TVシリーズ、OD1、OD2、OD3とそれぞれ青島コートが微妙に?変化してますね。 「OD1」ではTVシリーズのベースに袖口にジャージ部を追加したものが使用されていました。 見た目の違いは、袖口が明らかに絞られているという点です。 これは、おそらくこのコートの袖口が広く、手がすぐに入ってしまうことを防ぐためだと思われます。 撮影時、すでにコートを着るのが暑く、袖口にジャージのついたライナーを外したことによって、 袖口が絞まらなくなったための応急処置で、その結果「OD1モデル」が生まれたという訳です。 「OD2」でも、ライナー無しのモデルが使われましたが、「OD1」とは全く別物に仕上がっていました。 まず色がよりグリーンになり生地も織目の入ったものに変更されています。 袖口は絞られているものの、全体的にスリムになりフードが大きめに、 後ろの裾(フィッシュテール)はやや真っ直ぐなものになっています。 ドローコード類も材質から変更されており、ポケットの形状も変わりました。 背中にはOD2から青島君の手により修理された刺し傷跡があります。 という訳で設定上ではずっと使いつづけている青島コートは、実は毎回全く別物になっているんですね。 皆さんはどちらがOD1、OD2のものか見分けられますか? |
【OD3】トレーサー「踊る大捜査線モデル」に注意!2010-07-09 Fri 16:31
![]() 近頃、トレーサー人気が急上昇! それに伴い品薄状態が続いている中、別モデルまで「踊る大捜査線モデル」と書いてある悪質な売り手も見受けられます。 特に注意するモデルは「トレーサー コードブルー P6508.400.37.01」ですね。 これは秒針の色が赤でいかにも青島的な雰囲気です。(画像右) 青島君と全く同じのが嫌で、あえてこちらを選ぶ人もいるかもしれませんね? 見方によってはこちらのほうが良いかも知れない?ですが、ご注意ください! 正解はもちろん、「トレーサー タイプ6 P6500.400.33.01」(写真左)ですよ! |
【OD3】青島君がすみれさんにあげた時計2010-07-09 Fri 04:52
![]() ![]() TVシリーズで青島君が着けていた時計は、ハミルトン社のカーキキングH982113というモデルです。 この時計自体は1990年~2000年くらいまで生産されていましたが、 劇中使われたモデルは織田裕二さんの私物で、生産初期お2年間に作られたレアモデルでした。 主演の織田さんの希望でこの時計が使用されました。 通常モデルとの一番の違いは文字盤です。(画像下が通常モデル) 12時位置にあるハミルトンのロゴが軍用に使われたイタリック体の文字で、 6時位置にあるKhakiの文字の上には王冠マークが入っています。 後にハミルトンと出たMONOの共同開発により、このモデルを忠実に再現した復刻モデルが 『カーキキング1990』という名で限定1000個生産されました。 文字盤の王冠マークと当時純正のナイロンベルト、TVでは絶対映ることのなかった裏蓋の 『HAMILTON WATCH CO. LANCASTER,PA』の文字まで忠実に再現されていました。 それでもオリジナルのハミルトンイタリック体文字、Hマークの竜頭は再現できなかったので、 織田さん所有のモデルは未だに幻のモデルとなっています。 ちなみにこのハミルトンカーキキングは、歳末SPで青島君がすみれさんにあげ、 秋SPですみれさんがそのまましていましたが、歳末SPのは織田さんの私物、 秋SPのはハミルトンが用意したオリジナルモデルだったそうです。 ●HAMITLON KHAKI KING Ref.H982113 ケース材質 SS側・ミネラルクリスタル ムーブメント クォーツ 防水 日常生活防水 日付表示 レザーベルトおよび替えナイロンベルト付 価格 35,000 2000年生産終了 |
「都知事と同じ青島です」青島コートのルーツ!?2010-07-08 Thu 02:54
![]() 青島コートでぐぐっていたら、都知事の青島幸男さんのミュージアムにたどり着きました。 そこで、なんとあの青島コートを発見!! 実は青島幸男さんが、あのコートを使用していたんです!? 以下はその詳細説明 「踊る大捜査線で織田裕二扮する青島刑事着用のコートの原型 アメ横で7千円ぐらいで買ったコートで、1990年代青島幸男はどこに行くのもこのコートを着ていた。 「どこに行くのも」とは、日々の散歩はもちろんテレビ局の正月のパーティでタキシードの上にもだ。 そんな様子を放送作家、プロデューサーや監督が目をつけドラマ中の青島刑事のコスチュームとして採用。 スタイリストがアメ横にて同じものを用意した。」 ということです!皆さんご存知でした?僕は知りませんでした! (画像は青島幸男氏が実際に着用していたコート) 出展「青島幸男ミュージアム」http://www.bookcafe.jp/aoshima/museum/tv_movies.html |
青島コート TV版2010-07-07 Wed 11:21
![]() 踊る大捜査線といえば青島コートを抜きには語れませんね TV版は、マキノ商事(現ジーンズセンターユニオン)から販売されていた「M-51」というパーカーの97年度モデルだと言われています。 これは製造年によって生地の色やインナーのライナーの色、ポケットの位置等が微妙に違っているという点から判別されます。 OD2公開時、当時の97モデルを生地から造りまでを完璧に再現した復刻版が数量限定で発売されましたが即日完売しました。 (上記画像) その後もM-51は生産され続けていますが、ベースは人気の97モデルですので、今現在販売されているものでも、TV版としては充分に満足出来ると思います。 先日もユニオンのヒューストンブランドから97モデルの予約が開始されました。 今年はコート収納可能なヘルメットバッグが付いてかなりお得ですね! これを持って現場に直行!?
|
【OD3】人気上昇中!?WPSツールナイフを確保せよ!2010-07-06 Tue 16:19
![]() 購買部オープン当初から販売されている『WPSツールナイフ』が予約待ちの大人気商品となっています。 というのも映画が公開され、青島君の机から取り出されたそのツールが、劇中を通して重要なアイテムのひとつとなっているからです! お値段は13650円とそこそこしますが、スイスアーミーナイフの名門、ウェンガー社の上級モデル『Metal50』がベースとなっているから納得です。 平成20年に青島君が近隣所轄対抗ボウリング大会で個人優勝したのをきっかけに、湾岸署でもボウリングブームが到来したのでしょうか? ボディには「平成21年度湾岸署ボウリング大会」と刻印されていますから、署員あげての盛り上がりだったことは間違いありませんね。 現在、増産中で実際に手に出来るのは8月だそうですが、きっと待つ甲斐があるくらい欲しくなるアイテムですね。 フジテレビe!ショップのページはこちら! http://eshop.fujitv.co.jp/product/detail/138360-000000_1.html |
【OD3】青島俊作の新しい鞄2010-07-05 Mon 11:33
![]() 今回、青島係長が、映画の中で特に使用頻度が高いのが鞄です。 TVシリーズおよびOD1で使用したのは同社、 TUMI Ultra Organizer Brief Style201 Ballisticでした。 今回のOD3では、再びモデルチェンジされた、 TUMI Alpha Organizer Brief Style26109DHとなった訳ですが、 実際、2つを比べてみるとその大きさ、ジッパーの付き方、 中の構造など、共通点が多いようです。 ちなみに、 201のサイズは32cm x 43cm x 12cm (高さx幅x奥行き) そして今回の 26109のサイズが32cm x 43cm x 11.5cmとありますから同じですね。 中の仕切りは201が3枚でしたが、26109は折りたたみ式で2枚。 この仕切りがあるため、両サイド下まであるジッパーがあるにもかかわらず全開(180度)にはなりません。 201でカバン本体の内部にあったペンホルダー付き小ポケットは、 26109ではフロントポケットに移動しています。 機能的にはそちらのほうが使いやすいかも?ですね。 ジッパーのスライドは変わっていませんが、26109ではジッパー両脇にレザーが取り付けてあり、 それを摘むとジッパーが引きやすいという補助的な役目があるそうです。 デザイン、機能とも若干の変更はあるものの、26109は201の正当な後継モデルといえますね。 一番の違いは生産国です。201が本国アメリカに対して、26109はタイ(中国もあるそう?)だということです。 コスト削減のため生産国を変更したようですが、残念ながら日本定価は、その恩恵を受けていないようですね?
|
【OD3】青島俊作の新しい靴(ブーツ)2010-07-05 Mon 11:11
![]() 今回、青島係長は、身の回り品をいろいろ新調してるようです。 その中でも、なかなか入手困難なのがブーツ(靴)です。 商品は 「Rockport Pingree Boot no: 3492947」 ロックポートという海外ブランドで、日本でも代理店はありますが、 このタイプの取り扱いは現在ありません; とうか本国でも生産が終了しているようで長期在庫切れになってます; けれど、踊る~人気で日本の代理店さんが再生産!てこともあるかもしれませんね? また、オフィシャルグッズとしてOD3コートと共に是非発売して欲しいアイテムですね! |
【OD3】青島俊作の新しい時計 トレーサータイプ6 P65002010-07-01 Thu 15:58
![]() 2010年7月3日公開の『踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!』で、 織田裕二さん扮する主人公「青島俊作」がトレーサーを使用します。 青島君の趣味は時計とモデルガン 最初は「ハミルトンカーキキングクォーツ」 映画1と2では「ウェンガーコマンドクロノ」 そして今回選んだのが、この「トレーサーナビゲータータイプ6」です ニューモデルP6600が登場、廃番の噂もあるので、欲しい人は今のうちに「買い」ですね。 |
| 踊る大捜査線 グッズ捜査本部 |
|